どうも~はくまい(@boku_gohan)です!
わたしは昔からアレルギー体質で、目や鼻がかゆくなるのは日常茶飯事。
化粧している時は気合いで何とかなるくらいの痒みですが、どうしても我慢できないときももちろんあって、そういう時は爪の先で小さく掻いたりしています…。
化粧を落として家にいる時やアレルギー症状が強く出ている時は、無意識に鼻をこすってしまうことも多く、そうすると肌の薄い部分、まぶたや鼻の頭の皮がむけてガサガサになってしまうんですよね~。
こうなると本当に化粧ノリが最悪…何とか塗っても時間が経って鏡を見ると地獄絵図。一刻も早く家に帰って布団をかぶって引きこもりたくなります。
ワセリンで改善していたこともありましたが、わたしの場合、ワセリンは予防にはできるけどガサガサになってしまってからでは遅くて、使用感も重くベタベタするので使わなくなりました。
そこで使ったのがこちら。

matsukiyoのヒルメナイド油性クリームです。
大きさは50gと80gの2種類。大きいほう買ってもいいと思う。
matsukiyo ヒルメナイド油性クリーム 50g 【第2類医薬品】
matsukiyo ヒルメナイド油性クリーム大容量 80g 【第2類医薬品】
こちらマツモトキヨシのPBブランド「matsukiyo」シリーズの製品。
これが本当によく効きました…
顔を洗っていつものスキンケアの最後に伸ばしただけで、次の日にはもう皮むけが改善していました。

製品情報はこちら
●ヘパリン類似物質含有
●乾燥肌を改善し肌本来の姿へ
●油性クリーム
●無香料・無着色
●ステロイドフリー
●エタノールフリー
●肌表面に長くとどまり、外部の刺激から患部を守ります。
【成分・分量】
100g中
ヘパリン類似物質・・・0.3g
【添加物】
グリセリン、スクワラン、流動パラフィン、ワセリン、セレシン、サラシミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンオレインエーテル、硫酸Mg、パラベン
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4956622110367
ヘパリン類似物質?って思った方、そうです。
こちら以前あまりよくない流行り方をした、「ヒルドイド」と同じ成分のクリームなんです。
主にアレルギーやアトピーの方に処方されるクリームなので、アレルギー体質のわたしの肌とも相性がよかったのかな。

柔らかめのクリームなので、顔や首に伸ばした時もするする伸びて刺激になりません。ちょっとベタ付くけど、気になるようなら部分的に使うのもありです。
夜塗って朝まで本当にしっとり。しっとりとはこういうことを言うのか…って感動。しっかりやってるつもりでも、保湿足りてなかったんだな~。
わたしの場合は炎症や痛みはなく、単にこすった刺激で薄く皮がむけ続けていたっていう状態なので、痛みなどある場合や肌の弱い方はクリームに頼らず皮膚科を受診してくださいね。
わたしも常用せず様子を見ながら使っています!
でね、このシリーズ会社の同僚も使ってることが明らかになって、彼女の場合、ローションタイプはハンドクリーム代わりにしているそう。
さらっとしているから、塗った後キーボードやマウス使っても気にならないんだそう。
天才的な使い方ですね。
matsukiyo ヒルメナイドローション 50g 【第2類医薬品】
ヒルメナイド使ってかなり状態がよくなったので、あんまり好きじゃなかったスキンケアも結構時間をかけるようになりました。(笑)
同成分のクリーム、ほかにも出ているみたいなのですがとりあえずわたしはこちらで満足です。いい出会いをしました。
コメント